一分でできる!自作♡車の芳香剤

人工的な匂いが苦手な人って結構居ますよね。

わたしもその一人です。


あまり鼻は利くほうではありませんが、

それでも、人工的な匂いを長時間嗅いでいると気持ち悪くなります。


車酔いもするので、ドラッグストアに売っているような車の芳香剤はちょっと苦手。


ということで、とっても簡単な芳香剤の作り方!



①きれいに洗った空き瓶を用意します。

②保冷剤の中身を瓶に移します。

③お好きなアロマオイル(精油)をポトポト入れたら、割りばしでグルグル♪

 (今回マンダリンという精油を入れたのでオレンジ色になりました。色がつくのが嫌な方は透明の精油を使ってください。)三種類の精油を合わせて60滴くらい入れました。

これだけです(^^♪


アロマオイルのとってもいい香り~♡

お試しくださいね(#^.^#)





手作り石けんと和菓子「練り切り」の教室〜koyori 心和〜

“心と体と自然にやさしい手作り石けん” “作って楽しい食べて美味しい練り切り“ 一緒に作ってみませんか 手作り石けん教室 koyori 和菓子「練り切り」教室 心和 千葉県我孫子市天王台駅徒歩5分

0コメント

  • 1000 / 1000